登録者基本情報 |
NO
|
3392 |
性別 |
女性 |
生年月日 |
1975年 |
国籍 |
日本
|
住所 |
東京都 |
|
|
|
登録者学歴情報 |
最終学歴 |
大学院(修士) |
学校名 |
英国ヨーク大学大学院 |
得意語学 |
英語
|
日本語レベル |
ネイティブ |
英語レベル |
ビジネスレベル |
PCレベル |
良好 |
語学関連資格 |
2003年4月 英語2級通訳士 2007年2月 TOEIC965点 2012年11月 ロシア語能力検定試験2級
|
日本語関連資格 |
|
その他保持資格 |
一般旅行業務取扱主任者 |
|
学歴詳細 |
1997年 東京外国語大学外国語学部ロシヤ・東欧語学科卒業 2000年 イギリスヨーク大学大学院教育学部修士課程入学
|
|
|
登録者職歴情報 |
現在の状況 |
在職 |
転職回数 |
3 |
業種 |
その他 |
職種 |
事務系 |
|
職歴詳細 |
●森・綜合法律事務所(現:森・濱田松本法律事務所)渉外部(社員)【3年2ヶ月】 1999年12月〜2003年2月 日本人・オーストラリア人付弁護士付秘書 <職務内容> 日本人・外国人弁護士業務補助(勤務地:東京都千代田区) (1) スケジュール管理・(クライアントへの)経費請求書類作成 (2) 書類作成補助・関係書類翻訳
●財団法人日本国際協力センター(JICE) 研修監理員(非常勤)【2年】 2003年6月〜7月砂防ダム研修コース(勤務地:茨城県つくば市および地方研究所) 2003年9月〜2004年6月地震・地震工学研修コース(勤務地:つくば市建築研究所) 2004年9月〜2005年3月同上コース <職務内容> 独立行政法人国際協力機構(JICA)が途上国より受入れた研修員にかかる国内研修監理業務 (1) 研修受入先との研修日程調整 (2) 研修旅行先(主に地方)での簡単な通訳業務 (3) 研修関係書類の翻訳・研修実施報告書のドラフト
財団法人日本国際協力センター(JICE) (職員)【6年10ヶ月】 2005年4月〜2006年3月留学生支援無償事業/(以下「JDS事業」)バングラデシュ国担当(勤務地:東京・バングラデシュ) 2006年4月〜2007年3月JDS事業バングラデシュ国・中国担当 (勤務地:東京・バングラデシュ・中国) 2007年4月〜2008年3月JDS事業ウズベキスタン国・キルギス共和国担当 (勤務地:東京・ウズベキスタン・キルギス共和国) 2008年4月〜2009年3月JDS事業企画業務担当(勤務地:東京) 2009年3月〜2011年3月JDS事業キルギス共和国・タジキスタン国担当 (勤務地:キルギス共和国・タジキスタン) 2011年4月〜2011年12月JDS事業中央アジア国副担当 リビア留学生事業、JICAアフガニスタン中核人材育成支援プロジェクト等(勤務地:東京) <職務内容> 留学生事業部/海外事業部において JDS事業(JICA事業、〜2008年度まで外務省所管。)実施にあたる実施代理機関(当センター)のプロジェクト実施担当として、担当国に(長期)出張して下記業務 (1) プロジェクト実施案・スケジュール案策定 (2) 先方政府・現地大使館関係者等との連絡・調整 (3) 留学候補者・潜在的候補者に対する事業説明会・オリエンテーション実施 (4) 留学生選考実施補助業務 (5) 来日前留学生へのオリエンテーション (6) プロジェクト実施にかかる先方政府および関係者(受入大学を含む)への報告書作成 (7) プロジェクト事務所管理(ナショナルスタッフ採用・評価、事務所契約・経理管理他) JDS事業実施にかかる問題点の分析・新実施案の提案。JICE支所(留学生の生活面・学業面のモニタリング(進捗確認)を実施)において、JDS事業実施方針および改善案の説明会実施等、問題解決フローの提案 (2010年度)JICAコンサルタント(調査員)としてキルギス共和国におけるJDS事業事前協力準備調査業務 リビア留学生事業において米国エージェントおよび在日大使館との連絡調整業務、経費精算および予算策定等 アフガニスタン中核人材育成支援プロジェクトにおける留学生受入大学への事業説明の実施、選考業務補助
独立行政法人国際協力機構(JICA) (職員)【3年2ヶ月〜】 2012年1月〜2013年8月JICA中国国際センター研修業務課 <職務内容>(勤務地:東広島市) JICA四国支部所管研修監理事業調整業務 研修員(途上国より来日)の研修実施全般にかかる旅行手配、関係機関との調整 JICA中国国際センター受入研修員ブリーフィング等実施/福利厚生事業総括補佐等 (1) 来日時導入研修(ブリーフィング・オリエンテーション)の実施および研修員のための日本語研修実施調整 (2) JICA 中国国際センター研修員来日時オリエンテーション資料/紹介DVD(日本および中国地方の紹介)作成にあたり、外部コンサルタント・研修業務課内での意見のとりまとめおよび発注・支払業務 (3) JICA中国国際センターの研修員福利厚生事業の年間実施方針(決裁書)作成。また、四半期ごとの実施後のアンケートのとりまとめ、分析および年間報告書の作成
2013年8月〜2015年2月現在 JICA東京国際センター人間開発課 <職務内容>(勤務地:東京都渋谷区) 長期研修員(途上国より来日し大学院での学位取得)にかかる全般業務 (1) 来日・帰国時の関係機関との調整業務 (2) 来日時導入研修(ブリーフィング・オリエンテーション)の実施 (3) 定期的な来日時の学業進捗確認および受入大学との調整業務 JICA東京国際センター受入研修員福利厚生事業業務 (1) ボランティア団体および実施関係者との調整業務 (2) イベント実施当日の配布資料作成、会場整備および通訳業務 (3) 年間のイベントの実施計画の策定および報告書の作成 |
|
|
その他(自己アピール) |
【語学力】 英語:これまで主に英語で仕事を実施してきました。政府関係者へのレター作成及び日本語での敬語に相当する高度な英語表現の取得についても取り組んでまいりました。民間企業で働くにあたっては、お客様に失礼のない対応を心がけつつ、語学力を役立てることができると自負しております。
ロシア語:大学での専攻ですが、本格的に勉強を開始したのはキルギス共和国に赴任中です。政府関係者との交渉及び文書作成のために(英語⇔露語)通訳スタッフを傭上しておりましたが、レターや報告書の最終チェックは日常的に行い、ビジネス文書のスタイルにも慣れ親しんでおります。また、この1年は語学力の向上のために通信講座も受講しております。ビジネス会話はこれからの課題ではありますが、自己研鑽を続けていく所存です。
【マネジメント能力】 前職では、数ヶ国で実施される留学生プロジェクトを東京本部または現地において、全体管理を行っておりました。現地では常勤スタッフ2名体制ではありましたが、採用から雇用条件の交渉まで責任をもってすすめておりました。その際に、海外スタッフとの交渉一般にかかるノウハウを蓄積するとともに、各人の仕事の進捗管理の方法・指示の出し方など、プロジェクトをすすめる上での人員監理上の細やかな業務実施方法を身につけることができたと考えております。
【コミュニケーション・情報収集能力】 これまで政府関係者、特に高官と仕事をすることが多く、面会を有意義にするために、どのような情報を事前に収集しておくべきかについて考えながら仕事に取り組んでまいりました。お客様に会う前に、事前にどのような準備をし情報を集めておくか、ということについてはどの業界でも共通することと考えており、これまでの経験は今後も活かせると考えております。 |
|
|
登録者希望条件情報 |
希望業種 |
不問 |
希望業種 第二希望 |
不問 |
希望職種 |
マーケティング、販売促進、広報、宣伝 |
希望職種 第二希望 |
事務系 |
希望勤務地 |
東京都 |
希望月収 |
6,000,000円 |
|
登録者連絡先情報 |
|